MENU
ぽんぽこ
女性向け、男性向けのアダルトグッズのレビューをしていきます。
皆様のナイトライフが素敵なものになりますように。

【初心者向け】アダルトグッズを選ぶときの5つのポイント

  • URLをコピーしました!

ふたりで楽しむ夜”を、ちょっとアップデートしてみたい。
でもいきなり専門的なものを買っても続かなそう──そんな方へ。
この記事では、パートナーと安心して使えるアダルトグッズ選びのポイントを、男目線でリアルにまとめました。

目次

静音性:一番気にすべきは「音バレしない安心感」

最初に言いたいのはこれです。音問題、なめてると後悔します。
初めて買ったとき、想像よりも「ブゥーン」って響いて焦った経験があります(笑)。特に夜、アパートとか実家だと、気になって集中できない。

最近のモデルはかなり進化していて、「モーター音が30〜40dB(図書館レベル)」なんて商品もあります。レビューを見ても「生活音に紛れるくらい静か」「壁越しだと全く分からない」といった声が多いです。

静音性が高いものを選べば、パートナーもリラックスして使えるし、何より「気まずさ」が減る。
個人的には「振動段階が少ない・モーター位置が先端すぎない」タイプが静かでおすすめです。

💡ポイント

  • 40dB以下(図書館レベル)を目安に
  • 振動段階が多すぎないほうが静か
  • モーターが本体中央寄りにあるモデルは音が響きにくい
  • 静音+防水設計だと、浴室でも安心

素材と安全性:相手が安心できるかどうかで決まる

これは使ってみて痛感した部分。
男性側が触れるモノじゃなくて、相手の肌に触れるモノなんですよ。
つまり、自分の快感よりも相手の安心感を重視すべき。

素材は、安いプラスチック系よりも「医療用シリコン」や「低刺激タイプ」を選んだ方が絶対いいです。レビューでも「肌あたりがやさしい」「匂いが少ない」って意見が多い。
逆に「使ってすぐ違和感があった」「においが気になった」というのは、ほぼ素材が原因です。

あと、意外と盲点なのが防水性
「丸洗いOK」「生活防水レベル」の記載があるだけで手入れのハードルがかなり下がります。

💡ポイント

  • 医療用シリコン or 無臭・低刺激素材
  • 継ぎ目の少ないデザイン(洗いやすい)
  • 丸洗い可能 or 生活防水
  • 公式ブランドやレビュー評価を必ず確認

「安全に・気まずくなく・続けやすく」使うための基準は、このあたりです。
特に“初めてふたりで試す”なら、素材のやわらかさや表面のなめらかさは本当に大事。


手入れと保管のしやすさ:続くかどうかは“後処理”で決まる

正直、ここが一番面倒に感じる人も多いと思います。
自分も最初は“使う前のワクワク”しか考えてなくて、使用後に「これどう洗えばいいんだ?」ってなりました(笑)。

けど、ここを手抜きすると、においが残ったり雑菌が繁殖したりで、結果“もう使いたくない”ってなるんですよね。
実際にレビューでも「洗いやすい構造」「乾きやすい素材」「専用ポーチ付き」が高評価です。

💡ポイント

  • 防水設計(丸洗いOK)を最優先
  • 継ぎ目・凹凸が少ないほど衛生的
  • 乾燥が早い素材(マット系シリコン)だと扱いやすい
  • 保管袋や専用ケース付きモデルが便利

うちの場合は「使ったあとに中性洗剤で軽く洗って、柔らかいタオルで拭いて乾燥→付属ポーチに保管」って流れを決めておくことでかなり楽になりました。
ふたりで安心して使うためにも、**「後処理まで含めて気楽」**って感覚が大事です。


操作とサイズ感:迷わず使える“テンポの良さ”が重要

良いものでも、操作が複雑だったり、サイズが合ってなかったら雰囲気が崩れます。
男目線でいうと、「モード多すぎ」「リモコン分かりづらい」みたいなのは避けたいところ。

初心者向けなら、ボタン1つでON/OFF+振動段階が2〜3段階くらいがベスト。
レビューでも「ワンタッチ操作」「直感的で助かる」「片手で扱える」が高評価です。
あと、サイズも無理のない範囲から。最初から大きめのものにすると、相手が構えてしまうことがあります。

💡ポイント

  • ボタンは少なめ・誤操作しにくい配置
  • 振動は2〜5段階で十分
  • 片手で持てる軽量タイプ
  • サイズは“安心感>刺激”を意識
  • ケーブルレス or USB充電式が便利

“パートナーが引かない設計”って結構大事です。
シンプルで操作しやすいものを選ぶと、使う側もリズムがつくりやすく、自然に盛り上がります。


⑤ コスパと続けやすさ:“最初の1本”は無理しないでOK

最後に、価格の話。
最初から高級機を買うよりも、「手頃で信頼できるブランド」から始めるのがおすすめです。
理由はシンプルで、**「使う習慣ができるかどうか」**が分からないうちは、投資しすぎても続かないから。

レビューを見ても、1万円前後の中価格帯で「静音・防水・手入れラク」を兼ね備えたモデルが人気。
使い慣れてきたら“強度・質感・デザイン”で上位モデルに移行していけば十分です。

💡ポイント

  • 有名ブランド or 保証付きモデルを選ぶ
  • 使い続けてみて“合う/合わない”を判断
  • 長期的に見れば、続けやすい=一番のコスパ

自分も最初は「高ければ間違いない」と思って奮発しましたが、結局“手軽さ”が大事でした。
続けやすさ=気軽さ。これは本当に大事なポイントです。


まとめ:大事なのは“安心して一緒に楽しめるか”

初心者がふたりでアダルトグッズを選ぶなら、順番はこれです。

  1. 静音性(音バレしない安心)
  2. 素材と安全性(肌にやさしい)
  3. 手入れと保管(続けられる)
  4. 操作とサイズ(テンポを崩さない)
  5. コスパ(続けやすさ)

僕自身、この順番で選び直してから、パートナーとの時間がだいぶ自然になりました。
変に構えることもなく、笑いながら試せる。
結局のところ、「安心して一緒に楽しめるか」っていうのが一番大事なんだと思います。いシリコン、独立操作、生活防水、USB充電で扱いやすい。短時間・弱め設定から始めると過刺激になりにくいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次